幼虫〜さなぎ〜成虫羽化した成虫をボトルから掘り出しました。(1997.07.06)![]() 今回掘り出し予定のボトル 掘り出した成虫を分けて管理します。 掘り出し直後のオス62mm(普通フレークより) 上のオス62mmを裏返してみました。まだ裏側は赤い 掘り出し完了、プラケの山が築かれた! 今回最大級のオス70mm近い(ヒラタケ菌糸ボトルより) 物差しを当ててみると70mmはあると、思いたい(^^;)。。。。 そんな、こんなで1997年度は成虫が30匹ほど羽化しました。近所の子供や知り合いに あげたり、反対にいただいたり。今までいた成虫も含め15ペアを組みました。冬場は温室 で管理するので1997年11月頃には450匹程度の幼虫が採れる計算になります。 ![]() ■ CONTENTS ■ オオヒラタの仲間/オオクワガタの仲間/ 国産オオクワガタ/そのほかのクワガタ虫 カブト虫の仲間/Drucus Town LINK! HOME |